いのちの真相とその周辺

野口整体 ユング心理学 禅仏教を中心に学んだことや日常の気づき、思い浮かべたことなどを綴っています

2024-05-01から1ヶ月間の記事一覧

正しい立ち方

最近「正しい立ち方」という言葉をよく見聞きするようになりました。 「以前は正しい立ち方がわからなかったけれども、〇〇をやって正しく立てるようになった」うんぬん…といったたぐいの話ですが、はたしてヒトに正しい立ち方などあるのでしょうか。 これは…

『人はなぜ立ったのか?』

人はなぜ立ったのか?: アイアイが教えてくれた人類の謎 (科学ノンフィクション) 作者:島 泰三 学研プラス Amazon 図書館で子ども用の本を探しているときに偶然見つけました。 『人はなぜ立ったのか?』非常に面白かったです。 『身ぶりと言葉』の記事でヒト…

『病むことは力』

野口整体病むことは力 作者:金井 省蒼 春秋社 Amazon 前回の名作…からの流れですが、私にとってこの一冊は名作ではなく思い出の一冊、旅立ちの書です。『病むことは力』は生前野口先生に四段位を許された整体指導者 故金井省蒼先生による処女出版の本です。 …

『身ぶりと言葉』

今週のお題「名作」 はてなブログには今週のお題というのがあるらしい。せっかくなのでブログ引っ越しの記念(?)にこちらの題で書いてみようと思います。 名作というと私の場合迷わず「本」の名作を思い浮かべますが、よく考えれば名作の映画もあれば漫画…

ブログ移転

せい氣院のブログは長らくのWordpressのお世話になっていましたが、この度管理の都合上こちらに引っ越しました。 これまで同様野口整体に関する考察を中心に、心と体に役立つ内容、よく生きるための学びや気づきについて書いて行こうと思っています。 どうぞ…